東京都葛飾区にある指定自動車教習所『新小岩自動車学校』です。

新小岩自動車学校

新小岩自動車学校 【電話番号】0120-03-2511

各種講習

高齢者講習

受付は9時からです。

講習は予約制となっております。高齢者講習のハガキをご用意の上、お電話にてお申込み下さい。

お問い合わせ:03-3695-3456

●運転免許の更新期間が満了する日の年齢が70歳以上の方が運転免許の更新を希望する場合に、更新期間満了日前の6ヶ月の間(誕生日の5ヶ月から誕生日の1ヶ月後まで)に受講しておかなければならない講習です。受講しないと運転免許の更新ができなくなってしまいます。
75歳以上の方は、高齢者講習を受講する前に認知症検査を受けて頂きます。

対象になる方

●免許の有効期限の190日前以降に「ハガキ」が警察から届いた方

※75歳以上の方で、認知機能検査の結果が【認知症のおそれがあります】となると認定教育を受講し免許証の更新はできますが、医師が認知症と診断した場合は、免許の取り消し処分となります。

●持ち物
・運転免許証・高齢者講習のハガキ・講習料金・眼鏡等

A:認知機能検査

認知機能検査同等方法(約1時間) 3,000円(非課税)

B:高齢者講習・運転技能検査

■通知ハガキが【ア】の方

<普通車を運転できる免許をお持ちの方>
・高齢者講習同等教育過程(2時間以上) 8,000円(非課税)

■通知ハガキが【イ】の方

<原付・二輪・大特・小特だけの免許の方>
・高齢者講習同等教育過程(1時間以上) 3,000円(非課税)

■通知ハガキが【ウ】の方

<対象の違反がある方(75歳以上)>
・運転技能検査同等検査 5,000円(非課税)

※運転技能検査又は運転技能検査同等検査に合格された方
・高齢者講習同等教育過程(1時間以上) 3,000円(非課税)

【注意】
他府県から受講を希望される方は、ハガキの表記が異なるため、はじめにお伝え下さい。

ドライブトレーニング

ドライブトレーニング

ドライブトレーニング

ドライブトレーニング

普段運転されていなくて不安なので改めて練習したい!という方には「ペーパードライバー教習」もありますので、お尋ね下さい。

Copyright © 新小岩自動車学校 All Rights Reserved.