東京都葛飾区にある指定自動車教習所『新小岩自動車学校』です。

新小岩自動車学校

新小岩自動車学校 【電話番号】0120-03-2511

よくあるご質問

よくあるご質問

学科編

Q1.効果測定とは何ですか?
A.効果測定とは、各段階の学科教習を受講した効果(学科試験に合格できる水準に達しているか)を測るもので、これに合格して頂かないと検定試験の申込みが出来ません。学科教習を受ける中で、自信がついてきたらどんどんチャレンジしに来てください。※1日につき3回までの受検となります。
Q2.効果測定の受付時間は?
A.下記の時間内に考査室で受け付けています。
【平日】午前9時00分~午前11時30分/午後15時~午後17時20分 
【土日祝】午前9時00分~午前11時30分/午後15時~午後16時30分
Q3.効果測定に必要な持ち物は何ですか?
A.◎教習原簿 ◎筆記用具 ◎学科教本
Q4.技能教習の前に効果測定を受けるときは教習原簿は必要ですか?
A.必要です。
Q5.対面学科教習の次の時間に技能教習の予約が入っているとき、配車の手続きはどのようにすればよいですか?
A.指導員が授業開始前の予鈴と共に教習原簿の回収を行います。その際、教習原簿はクリアケースに入れたまま「次の時間に技能教習を受けます」と記載されたカードを一緒に入れて提出して下さい。カードは第一教室入口近くに設置してあります。
Q6.学科教習は番号順に受講しなければならないのでしょうか?
A.[1段階(学科1番~10番)]
学科1番と適性検査は受講しないとその後の教習を進めることができない為、必ず最初に受けて頂きます。学科2~10番につきましては、特に規定はありません。
[2段階(学科11~26番)]
1段階の学科教習、技能教習共に修了していれば受講できます。学科24~26番(応急救護処置)は予約が必要となりますのでご注意下さい。
Q7.お手洗いなどで途中退室はできますか?
A.規則上「実質50分間の教習時間を確保すること」とある為、途中退室は認められません。どうしても途中退室する場合、その授業は未受講となりますので後日最初から受講し直すことになります。
Q8.開始時間に少しでも遅れたら受講できないのですか?
A.いかなる理由があっても(送迎バスや電車の遅延など)開始時間を過ぎてしまった場合は規則により受けることができません。

学校編

Q1.授業料金の支払方法はどのようになっていますか?
A.現金でのお支払、又はエポスの運転免許ローン。クレジットカード(VISA/Mastercard/いずれも一括支払いのみとなります)
運転免許ローンは事前審査が必要となりますので、詳しくは受付窓口にてご相談下さい。
Q2.免許を取得するのに、あまり自信がありません。また費用も心配ですが?
A.自信の無い方は、受付窓口にてご相談下さい。教習料金につきましてはキャンペーン等のご案内をさせて頂ける場合もございます。
Q3.自動車学校の最寄り駅はどこですか?
A.無料送迎バスが出ております。
(JR総武線)新小岩駅より、送迎バスで約10分で到着になります。
(京成本線・北総線)青砥駅前より、送迎バスで約10分で到着になります。
(JR常磐線・京成金町線)金町駅より、送迎バスで約30分で到着になります。
(JR常磐線)亀有駅より、送迎バスで約40分で到着になります。
※天候・道路状況により遅れる場合もございます。予めご了承下さい。
Q4.普通免許を取りたいが、まだ18歳になっていません。いつから入所出来ますか?
A.18歳になる誕生日の2ヶ月前から入校は可能ですが、仮免許を取得する為の修了検定は18歳の誕生日を迎えないと受検出来ません。
Q5.入校するときは、何か検査をするのですか?
A.視力・聴力・色彩・色別の検査を行いますので、メガネやコンタクトを使用の方は、忘れずにご用意して下さい。写真もお撮りします。
Q6.入校手続きはどのくらい時間かかりますか?
A.約30分位で終わりますが、混雑時は手続きを始めるまでお待ち頂くこともあります。
Q7.何歳からどんな免許が取れますか?
A.年齢によって取得できる車種は以下の通りです。
◆16歳以上・・普通自動二輪免許(総排気量50cc超400cc以下)
◆18歳以上・・・普通免許・準中型免許・大型二輪免許(総排気量400cc超)
◆20歳以上・・・中型免許(普通免許・準中型免許・大型特殊免許取得後2年以上)
Q8.マイクロバスの運転がしたいのですがどの免許にすればいいの?
A.中型免許があれば乗車定員29人以下のマイクロバス及び車両総重量11t未満、最大積載量6.5t未満の車両を運転することができます。現在、「中型(8t)限定免許」(旧法の普通免許)をお持ちであれば、「8t限定解除」(最短技能教習5時限)の教習後技能審査を受ける必要があります。詳しくはお電話又は、受付窓口にてご相談下さい。
Q9.技能予約機の使い方を教えて下さい。
A.端末にカードをかざし、緑色になっている所は予約が取れる時間です。
Q10.予約機の数字の意味って何ですか?
A.受講していない学科の数字です。対面学科をご希望される場合は予約が必要になります。
Q11.技能教習の教習指導員指名は出来ますか?
A.予約機で指導員を選択して指名することが出来ます。(普通免許の教習のみ)
Q12.キャンセル待ちのやり方を教えて下さい。
A.配車カウンターの用紙に、お名前・教習生番号・車種を記入して下さい。教習開始20分前に発表があります。
Q13.先行学科って何ですか?
A.その学科を受講していないと技能教習が出来ないものです。
Q14.二輪免許を取りたいのですが、ヘルメットは買わないといけませんか?
A.教習所に貸出用のヘルメットがございます。(無料)
Q15.二輪の教習の服装は?
A.素肌が露出しないよう、長袖・長ズボンで動きやすいものをご用意下さい。※丈が短いソックス(くるぶしソックス等)は、素肌が露出してしまうので丈の長いソックスでお願い致します。素肌の露出がある場合は教習をお断りすることがあります。
Q16.二輪教習は雨でも実施しますか?
A.雨でも教習は行います。台風又は雷等で危険性が高い場合は中止になる事もあります。
Q17.MTとAT免許の違いって何?
A.[MT車]…変速操作(ギアチェンジ)を手動で行います。クラッチペダルを踏んでギアチェンジを行います。
[AT車]…変速操作(ギアチェンジ)を自動で行うため、足元にはクラッチペダルがなく、アクセルとブレーキのみ。MT車に比べて運転操作がしやすく、人気があります。
Q18.AT免許を取得した後、MT車に乗る必要が生じたので変更できますか?
A.AT限定を解除する事が出来ます。最短技能4時限の教習を受けた後、審査に合格すれば、MT車も運転出来る免許になります。詳しくはお電話又は、受付窓口にてご相談下さい。
Q19.1日何時限まで技能教習受けられますか?
A.1段階においては、2時限(連続教習可能)までで、2段階においては3時限まで可能ですが、連続3時限は不可となります。
Q20.ペーパードライバー教習の入校申し込みは電話のみでも可能ですか?
A.申込書への記入や所持免許証の確認がありますので、入校手続きは直接ご来校下さい。
Q21.ペーパードライバー教習は申込みをしたその日にすぐ乗車(技能教習)できますか?
A.当日、技能教習のキャンセル等で指導員の空きがあれば乗車出来る場合もありますが、ご希望に添えない場合もあります。
Q22.駐車場はありますか?
A.ございます。教習を受けて頂いた方は無料となります。関連施設の東京天然温泉古代の湯・新小岩サニーボウル・新小岩サニーゴルフとの共通駐車場です。駐車券は必ず受付までお持ち下さい。

Copyright © 新小岩自動車学校 All Rights Reserved.